看護師さんの年収、都道府県別ランキング!>>

新人看護師必見! 持っておくと便利な必需品!

お役立ち

『新人看護師必見! 持っておくと便利な必需品!』

ニックネーム:匿名希望さん

看護師の利便性の高い必需品を紹介していきたいと思います!
看護師になる前に揃えているうちに、
やっぱりこっちの方がいいなぁとか
そういうことがあるので、今回は利便性を重視してご紹介していきます。

その1:駆血帯

駆血帯はラテックスフリーのゴムアレルギーの方にも使えるものは重宝します!
病棟の駆血帯を使ってもいいですが、
ゴムアレルギーの人はいっぱいいるので、
その都度変えるのが面倒なので自分で持っておくと楽だし効率的です!

その2:メモ帳

ルーズリーフ型で紙を外せるメモ帳!
これ重宝します。
1個ポッケに入れておくと、その場で殴り書きしたものも
帰ってから書き直して取り外しできます。
永久保存版のメモ帳ができますよ!

その3:看護カード

看護カードは全部持っている必要は無いですが、
意外と重宝する場面があります。
例えば、メモリが入っているカード。
これは患者さんの傷の長さを測るのに割と使えます。
あとは、患者さんに痛みの度合いを聞くときのフェイススケール。
大体10段回評価で顔のマークがついているのですが、これも結構使えます。
持っておくと便利です!

その4:はんこ

キャップレスのやつ、抜群に使いやすいです!
キャップって結構なくしがちなので ぜひキャップレスのはんこ、使ってみてください!

その5:看護師用ハサミ

看護師用のハサミは患者さんに傷がつかないようにされているので
看護師用で売ってるハサミがあると便利です!

その6:ボールペン

多機能ペンがおすすめです!
最低3色はあった方がいいですね。
あとは点滴に時間書いたりする用の油性ペンですね。
あと、無くなってもいいペンを1本持ってると、
先生に「貸して」と言われたときに渡せます。
(意外とペンは返ってこないので…笑)

タイトルとURLをコピーしました