新卒で、大学病院や総合病院に就職して勤務する看護師さんは多い傾向にあります。
大学病院や総合病院は、地域の救急医療を担っており、高度な治療が受けられます。
専門的な診療科もあって、病床数を多く持ち、看護師に求められることも幅広いので、さまざまな場面で疲弊したり、ストレスを感じることも多いですよね。
入院患者もいるため時間外勤務や、夜勤、休日出勤が多くあります。
勉強会や委員会活動など勤務以外でもやることがたくさんあり、拘束時間も長いです。
結婚や子育てを機に、日勤だけのクリニックに転職を考える方はたくさんいます。
他の職場では、いったいどれくらいお給料がもらえるのか気になりますよね。
クリニックで働く看護師の平均年収は390万円ほどです。
正看護師での転職の場合、大学病院や総合病院より50万円以上、年収が低くなってしまいます。
夜勤手当てや休日出勤がないため、病棟勤務をしている看護師さんよりお給料が下がってしまうんです。
ですが、看護師の経験年数や、それまでの実績なども考慮されて基本給は決まるので、クリニックによって、年収はかなりばらつきがあります。
経験者は優遇されたり、未経験でも同じ基本給から雇っていたり、勤務する地域や専門としている診療科によってもお給料の相場は変わってきます。
転職を考えたときに、クリニックのお給料や年収の相場がどのくらいなのかが、
いちばん気になりますよね!
大学病院などと比べてしまうと、どうしてもクリニックは年収が低くなってしまいますが、そのなかでも比較的お給料の高いクリニックについてご紹介していきます!
クリニック看護師のお給料・年収の相場
看護師全体の年収ってどれくらいか知っていますか?
年収は、経験年数や勤務先などによってさまざまですが、
「賃金構造基本統計調査」(平成30年度)によると、平均年収は、450万〜500万円です。
日本看護協会の調査では、平均月収は35万円ほどで、
税金や保険料を引かれて手取りだと25万円くらいになります。
クリニックで働く看護師の平均年収は390万円です。
(参考:看護roo!ナースな私のお給料)
月収は、働くクリニックによってかなりばらつきがありますが、19〜23万円となることが多いです。
パートやアルバイトの場合は、平均時給は1,789円ほどになります。
(参考:令和元年賃金構造基本統計調査)
看護師全体の平均と比べると、クリニック看護師の年収や月収は少ないですよね。
ですが、勤務先や仕事の内容によって相場は変動してきます。
看護師としての経験年数やいままでの実績、資格の有無によっても給料が違ってくるので、クリニック看護師の年収や相場は、クリニック選びが大きく関係してきます。
クリニックと病棟勤務看護師のお給料の違い
クリニックと大学病院や総合病院などでは、お給料に差が出てきます。
まず、大学病院や総合病院では病床数が多く、母体も大きいので福利厚生がしっかりしています。
基本給に加えて交通費などの通勤手当や、賃貸マンションなどの家賃に対する住居手当がしっかりついている病院もあります。
主任や看護師長などの管理職になれば、役職手当も充実しています。
また、勤務時間内に仕事が終わらないことも多いので、残業した分だけ時間外手当がつきますし、休日出勤した際も手当がもらえます。
なかでも病棟勤務看護師とクリニック勤務の看護師のお給料の差がいちばん大きく出るのは、夜勤手当です。
病院では、入院患者を受け入れているため2交代制や3交代制の勤務形態を導入しています。
夜勤手当とは別で、深夜帯勤務に対する加算があったり、拘束手当が支給される病院もあります。
多くのクリニックでは、病床を持っていないため、日中に診療が終わるので夜勤手当はありません。
また、入院対応がないため急患などがなければ、基本的に残業はあまり発生しません。
クリニックで勤務すると残業が少なく、定時で帰れるのは魅力的ですが、病棟勤務と違って、夜勤手当や時間外手当など基本給以外のまとまった支給がないため、お給料は少なくなってしまいます。
お給料で選ぶクリニック看護師のおすすめは?
お給料が高いクリニックといえば、美容系のクリニックを思い浮かべますよね。
「夜勤もないし、病棟勤務より楽そうなイメージがあるのになんでだろう?」
と疑問に感じることもあるのではないでしょうか。
美容系のクリニックでは保険適応がされない施術が多く、治療費が高い傾向にあるので
看護師のお給料も高く設定されています。
病院は月給が低めで、ボーナスが高い場合も多いですが、美容クリニックでは求人広告などで月給が高めに見えてもボーナスが少ないところや、ボーナスの支給がないところもあるんです。
ただ、化粧品などの商品販売も必要なクリニックでは、インセンティブによって月収100万円なんて人もいます。
営業などが必要な場合は、ひとによっては抵抗を感じたり、向き不向きがあるかもしれません。
また、患者さんではなく、お客様として接客することになるので、職場環境に慣れるまで、時間がかかるかもしれません。
クリニックによって業務はさまざまですし、営業がないところや、未経験でも高待遇のクリニックもあります。
病院以外で働いてみたいときや美容に興味がある方、コミュニケーションを取ることがすきなひとにはおすすめの職場です!
他にもお給料が高い傾向にあるのが、透析室があるクリニックです。
透析患者さんは、長年決まった頻度で通院するので患者数が確保でき、病院の利益も高いので、その分看護師のお給料も高くなります。
血液や針に接する機会が多いため、クリニックによっては、基本給とは別で、危険手当がつく場合があります。
しかし、透析室で勤務するには透析機を扱えるようになる必要があります。
また、腎不全や透析についての専門的な知識の習得や、採血とは別物である、透析針の穿刺など技術も必要となります。
このため勉強会などが多く開かれているクリニックも多いので、勉強意欲がある方にはおすすめです!
また、長年通院している患者さんが多いので、馴染みの関係になったり、アットホームな雰囲気で働くこともできますよ。
いま働いている職場がすべてではありません。
ここ以外では働けないと思ってしまいがちですがそんなことはないんです!
いまの年収や働き方で悩んでいるのであれば、転職することによって、新しい働き方が経験できると自分の可能性が広がりますよ。
たくさんのクリニックがあり、業務内容やお給料の設定もさまざまです。
納得できるお給料で、自分のライフスタイルに合わせて長く働き続けることができる理想のクリニックをぜひ検討してみてくださいね!
オススメの転職サイト5選
看護師転職サイトは数多くあり、「どれに登録するか悩む…」という方が多いので、
口コミなどからオススメの5サイトをまとめました!
各サイトの詳細は、こちらの記事で紹介しています^^